【本日より申し込み開始!】
『第30回 福島県ジュニアピアノコンクール』
参加申込期間:2024年3月1日(金)~6月30日(日)
◇要項・応募用紙・対応楽譜(課題曲)など、
ご用意しております。
◇対応楽譜が入荷しております!
是非店頭でお手に取ってご覧ください♪
◇音楽を始める方へのプチギフトにも◎音楽小物取り扱っております!
もうすぐ卒業・入学・新生活のシーズン🌸
これから新たに音楽を始めたい!と思っている方に
ピッタリなクリアファイルが入荷しました♪
ピアノの鍵盤と五線、国別の音名が1枚になったクリアファイルや
よく使われる音楽用語、音符・休符の種類が印字されているものなど
いろんな種類があって普段のレッスンに役立ちそうです!
ギター・ウクレレ用のクリアファイルもあります!
フレットノート図・必須音楽記号はもちろん、
144パターンのコードダイヤグラムを掲載◎
普段は楽譜を入れてファイルとして使用できますので
コードの確認をしながら演奏することも可能です!
楽器を始めたばかりの方への
ちょっとしたギフトにも喜ばれそうですね♬
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
今週末は雛祭りですね🎎お店の装飾も雛飾りを意識して
ぷっぷるちゃんとお友達が三人官女と五人囃子に♬
暖かくなったり急に寒くなったりと、変わりやすい気候ですが
皆さまお身体大切にしてお過ごしください☺
今週も皆様のご来店をお待ちしております!
◇月刊誌・ギタマガ「3月号」入荷しました♬
\ 各月刊誌「3月号」入荷しております♪ /
各誌特集は内容が盛り沢山!
ムジカノーヴァ「おすすめ楽譜一挙公開!発表会、コンクール選曲会議」
月刊エレクトーン「マニピュレーターという存在」
月刊ピアノ「もっと知りたい!合唱伴奏のすすめ」
と、どれも気になる充実の内容となっております!
表紙も一気に春らしくなりましたね🌸
収載曲は、卒業シーズンによく耳にする楽曲や
人気アニメの主題歌、話題の最新曲など
チェックしておきたい楽曲がたっぷりです◎
〇ギターマガジン 2024年3月号
今月号の特集は【ブライアン・メイ 最も愛される異端のギタリスト】
新旧インタビューや最新の研究に基づくレッド・スペシャルの記事、
その他必須アイテムの紹介やプレイ・スタイルの考察など、
あらゆる面からブライアンを知り尽くす特集です。
特別付録として、ブライアン・メイが父親と製作した愛器、
Red Specialの両面原寸大ポスターが付属されています!
ぜひお手に取ってご覧ください♪
ご来店お待ちしております!
◇バンドジャーナル3月号入荷しております♬
\ バンドジャーナル3月号が入荷しております! /
今号の特集は『見せ場・ハモリで惚れさせる!トロンボーン大研究』
太陽を向いて咲くヒマワリのように輝くベル、
キラキラと動くスライド、愉快なグリッサンド……
“神の楽器”とも呼ばれるトロンボーンは魅力たっぷり♪
「トロンボーン上達への道」「ジャズを“らしく”演奏するには?」など
様々なコンテンツからトロンボーンを研究した内容は必見です!
別冊付録の楽譜は、
【合唱曲《COSMOS》吹奏楽版(ミマス 作詞・作曲/山口尚人 編曲)】
学校で歌ったことがある人も多いのでは?!
宇宙をテーマにした人気の合唱曲が、小編成吹奏楽に!
トロンボーン・セクションがメロディを歌えるアレンジです。
特集以外も、もちろん見所がたくさんです◎
是非お手に取ってご覧ください!
◆◇ソロコン詳細:郵送のお知らせ◇◆
◆◇ソロコン詳細:郵送のお知らせ◇◆
相双・県北地区予選にご参加の皆様へ
タイムテーブル等の詳細をお送りいたしました!!
※日本郵便様の配達休止日をはさみ
【2/13(火)以降お届け(ポスト投函)予定】となっております 。
今しばらくお待ちくださいませ♪
◇おすすめピアノ新譜入荷しました♬
おすすめ「ピアノ新譜」入荷しております!
〇角野隼斗 ピアノ作品集
グローバルに活躍し、いま最も注目されているピアニスト
角野隼斗のオフィシャル楽譜集です!
クラシックのみならず、ジャンルレスに活躍する
角野氏の魅力がたっぷり詰まっています♪
収載曲:「大猫のワルツ」「胎動」「追憶」など計7曲
〇角野隼斗 10のレベルのアイ・ガット・リズム変奏曲
ピアニスト角野隼斗による変奏曲シリーズ第3弾は
ガーシュイン作曲「アイ・ガット・リズム」の変奏曲です。
指1本でメロディを奏でるレベル1から、まるでゲームを楽しむように
さまざまな音楽スタイルを展開し転調をくり返してレベル10まで。
超絶技巧的な演奏にチャレンジしてみてください◎
【角野隼斗(すみの はやと)】
東京大学大学院在学中にピティナピアノコンペティション
特級グランプリを受賞、2021年の第18回ショパン
国際ピアノコンクールではセミファイナリストに選出され、
いま最も注目されるピアニスト。
「Cateen(かてぃん)」名義のYouTubeでは
クラシックで培った技術とアレンジ、即興技術を
融合した独自のスタイルで演奏を披露しファンを魅了している。
角野氏がアンバサダーを務めるCASIOの電子ピアノも
タカノ楽器店頭にて展示しております♬
おしゃれなマスタードイエローが映えますね✨
楽譜と併せて是非こちらもチェックしてみてください!
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
◆まもなく受付終了!【ソロコン相双・県北地区予選】
【第11回 福島県管弦打楽器ソロコンテスト 相双・県北地区予選】
お申込み締め切り:2024年1月31日(水)まで
※まもなく定員となります。状況により、締め切り以前に
受付を停止させていただく場合がございます。
予めご了承ください。
参加をご希望の方は、お早めにお申し込みをお願いいたします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
ソロコンやこれからの春イベントに向けて、
自分に合うリードを見つけてみませんか?
シングルリードは1枚単位でのお買い物が可能です!
もしかすると、新たなリードとの出会いがあるかもしれません♬
少ない枚数でのご購入をご希望のお客様は
お気軽に店頭スタッフへお声がけください◎
リード含む管楽器小物は、タカノ楽器公式LINEのご登録で10%OFF!
まだご登録されていない方は、是非お友だちになってください✨
本日も皆様のご来店をお待ちしております!
◇月刊誌『ムジカノーヴァ2月号』入荷しております♩
◇バンドジャーナル2月号入荷しております♪
\ バンドジャーナル2月号が入荷しております! /
2024年のコンクール課題曲も発表され、
自由曲の選曲を始めたバンドも少なくないのではないでしょうか。
今号の特集は『自由曲をどう選ぶ?』
専門的な見地からの考察や具体的なアドバイス、
また1983年から40年間のコンクール自由曲集計結果など、
選ぶ際の参考になるかもしれません◎
別冊付録の楽譜は、
【バタフライ・ジャンクション(鈴木英史/BJ委嘱作品)】
2024年に没後100年のプッチーニの、初演120年にあたる
《蝶々夫人》を題材にした7分のオペラドラマ。
小編成バンドでも演奏できる小編成作品のパート譜です。
特集以外も、もちろん見所がたっぷりです◎
是非お手に取ってご覧ください!
◇『ギターマガジン・ベースマガジン』入荷しております♬
ギタマガ・ベーマガ、2月号入荷しております!
〇ギターマガジン2月号
今月号の特集は『偉大なギター名盤100』。
全年代、オール・ジャンルから選出する永遠のギター名盤!
ジャンルや年代の制限を設けずギタリスト約460人に
“最も偉大なアルバムは、いったい誰のどの作品?”という
アンケートを取った結果は果たしてどうなっているのか…!
気になる詳細は、ぜひお手に取ってお確かめください◎
特別付録は、『偉大なギター名演10選』小冊子。
ランキング入選作から編集部お薦めの名演が10曲セレクトされています!
〇ベースマガジン2月号
今号のFeatured Bassistは、キタニタツヤ。
多方面でそのセンスを発揮する”超才能”が譲らぬ、
ベーシストとしてのこだわりを掘り下げた特集です。
特別企画は、ベーシストのための“新世代ジャズ”入門。
加速し続ける現在進行形のジャズの動き、
そして進化するベーシストたちの“今”を掲載。
プロベーシストに聞く“現代のジャズ名盤”など
気になるコンテンツがたっぷりです!
月刊誌以外にも、楽器毎の教本など取り揃えております!
こちらも併せてチェックしてみてください◎
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
店内の装飾が節分仕様になりました!👹🥜
\ ぷっぷるちゃんも青鬼さんに変身✨ /
本日も皆様のご来店を心よりお待ちしております!